自己負担0円で、家の修繕ができるかもしれません!
火災保険は「火災の時にしか使えない」と思っていませんか?実は、火災保険は火事以外の自然災害による住宅被害にも適用されます。 火災保険を上手く活用し、「自己負担0円」で家の修繕ができるかもしれません。
火災保険適用に必要な、書類の作成や被災箇所の写真撮影・第三者機関による現地調査・保険会社との交渉・申請許可後の施工会社への手配など、面倒な手続きや申請・調査・交渉・工事などすべて責任をもって行います!安心してお任せください。
こんな時に適用されます
風害
台風や竜巻、突風による強風によって被害を受けた場合
水害
台風や大雨、洪水による雨漏りや浸水によって被害を受けた場合
落雷
落雷によって被害を受けた場合
雪害
大雪やひょう、雪崩によって被害を受けた場合
また、外壁だけでなく、屋根や雨樋、ベランダ、エクステリアなどの外回りも保険適用内となっています。
知らなかったから…だけで済ませてしまうと非常にもったいないことです。 損傷の大小に関わらず、補償申請をすることが大切です。
火災保険修繕工事の特長
自己負担0円!
自然災害による被害が認められた場合には、修繕費用は保険で補償されます。保険適用内の修繕工事であれば、自己負担は0円となります。
支給額は減額されません!
火災保険は自動車保険のような等級制度ではありません。加入されている保険会社に関係なく、何度でも同じ補償内容・金額を受けることができます。
屋根や雨樋、ベランダ、エクステリアなどの外回りも保険適用の対象となっています。ぜひ一度、ご相談ください。


お問い合わせから工事までの流れ
STEP1 お問い合わせ
まずはお電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい。
TEL:046-205-2978 メール
STEP2 現地調査(無料)
実際にご自宅に伺い、保険申請可能物件かどうかや、被災状況を調査いたします。 ↓
STEP3 書類作成・送付
申請可能な場合、弊社にて書類作成いたします。作成が完了いたしましたら、お客様宅へ書類を郵送いたします。
STEP4 保険会社へ連絡・書類送付
お客様より保険会社へ保険申請を行いたい旨のご連絡をお願いいたします。連絡後、書類が送られてきますので、基本事項をご記入し、弊社より送付した資料を同封の上、保険会社へ返送してください。
STEP5 保険会社による確認
申請書類を確認後、第三者機関による現地調査が行われます。その際、弊社も立ち会いますのでご安心ください。
STEP6 交渉
保険会社スタッフが申請金額が適正かどうかを判断いたします。交渉も弊社が行います。
STEP7 保険金のお支払い
お客様の口座に保険金が支払われます。
STEP8 工事の打ち合わせ
その後は、弊社とリフォーム工事内容についての打ち合わせを行います。
STEP9 工事開始
丁寧・迅速に工事を行います。打ち合わせの内容に基づき、工事開始となります。